ファームノート主催:セッション「サステナブルフード徹底討論(細胞農業)」に参加してきました


- 11月29日
現実科学 レクチャーシリーズ Vol.42(12/15開催)にJACA吉富代表理事出演します

- 11月29日
令和5年度全国農業青年交換大会〜 ”培養肉”の現在と今後の展望〜

- 11月29日
12/1 第6回シンポジウム~新開発食品の安全性をどのように考えるか~ JACA吉富代表理事講演:「細胞性食品の開発状況の現状と安全性評価」

- 11月19日
12/7 JACA吉富代表理事講演 ”「培養肉」とは一体なんなのか」(仮)” 地域交流牧場全国連絡会 クラブ・ユース勉強会第13弾!「酪農サミットin 広島」 ~酪農産業の多様性と未来への挑戦~

- 10月11日
細胞農業研究機構、基調講演で参加!『MIRAIの食料生産を語る ミートアップ・ピッチイベント』【PALETTEx住友商事アグリイノベーション部コラボ企画】


- 10月9日
11/23-24 バルセロナで Atova社主催のカンファレンスにて細胞性食品(いわゆる「培養肉」)の日本の現状についてJACA登壇予定

- 10月9日
10/31「培養肉の現状と将来展望」セミナー開催のお知らせ (吉富代表理事 細胞農業や「培養肉」におけるルール形成に係る課題について登壇予定)

- 10月1日
今年10月から11月にかけてシンガポールで開催されるアジア太平洋農業食品イノベーションサミットで講演します!

- 9月30日
Agri-Food Tech Expo Asia 2023 : 10/31- 11/1 日本の細胞性食品(いわゆる「培養肉」)をめぐる現状について講演予定


- 9月2日
井形理事がシンガポールでの国際会議にて“日本における細胞性食品領域の立ち上げに関する「課題と進展」”について講演予定

- 8月29日
第5回細胞農業会議に参加してきました。「我が国における細胞性食品のルールメイキング動向」講演


- 8月9日
食の未来を考え遊ぼう〜細胞性食品のホントと不確実性〜 吉富代表理事が創造性ゼミ特別講座(9/1,15,29)を行います

- 8月3日
登壇:非営利団体GFI主催の「Good Food Conference 2023」開催!業界発展のためのコンソーシアム構築のスピーカーとして吉富代表理事登壇

- 7月29日
8/29 第5回細胞農業会議 2023開催(細胞農業に関する国内最大級の学術集会) ルールメイキングとして吉富代表理事登壇予定

- 7月21日
7/28「持続可能な食糧」と「肉肉学会 in 先端研」第6回 先端研クロストークに吉富代表登壇予定


- 6月13日
映画『MEAT THE FUTURE~培養肉で変わる未来の食卓~』トークショーにて吉富代表理事が登壇します




